iPhoneや
Apple Watchにも
PASMOが入って、
電車もバスもお買い物も
もっと便利に!

-
会員登録や
アプリのダウンロード不要で、新規発行iPhoneの標準アプリ
「Wallet」で新しく
PASMOが発行できます。 -
お手持ちのPASMOを
残額や定期券ごと
移行(取り込み)できるお手持ちのPASMOを
残額や定期券ごと
Apple Payに移行(取り込み)できます。 -
どこでもチャージ
自宅や店先はもちろん、
乗車中でも、必要な時に
チャージができるようになります。 -
Suicaとも共存できる
PASMOやSuicaなど複数カードがご利用可能で、優先するカードを設定できます。
-
並ばずに、
どこでも定期券購入※駅やバス窓口で並ばなくても、
自宅のソファやオフィスでの
空き時間にいつでも購入できます。 -
オートチャージ
サービス※オートチャージの設定も、残額や定期券と合わせて移行(取り込み)されるので、面倒なく今まで通り、ご利用いただけます。
※ 定期券の新規購入や、オートチャージの新規申し込みには、
PASMOアプリのダウンロードが必要です。
Apple Payの
PASMOをはじめる
「PASMOアプリ」もしくは
「Walletアプリ」を使って
PASMOを「設定」することができます。

Apple PayのPASMOのチャージ
お知らせ
-
お知らせ
-
-
2021年01月08日
- For Apple Pay
緊急事態宣言発令(2021.1)等に伴う定期券の払いもどしについて(for Apple Pay)
-
-
プレスリリース
-
-
2020年10月06日
- For Apple Pay
Apple Pay™の PASMO、本日開始。
~ようこそ Apple Pay™の PASMO へ さあ、はじめよう‼~(PDF:543 KB)
-