iPhoneや
Apple Watchにも
PASMOが入って、
電車もバスもお買い物も
もっと便利に!

-
会員登録や
アプリのダウンロード不要で、新規発行iPhoneの標準アプリ
「ウォレット」で新しく
PASMOが発行できます。 -
お手持ちのPASMOを
残額や定期券ごと
移行(取り込み)できるお手持ちのPASMOを
残額や定期券ごと
Apple Payに移行(取り込み)できます。 -
どこでもチャージ
自宅や店先はもちろん、
乗車中でも、必要な時に
チャージができるようになります。 -
Suicaとも共存できる
PASMOやSuicaなど複数カードがご利用可能で、優先するカードを設定できます。
-
並ばずに、
どこでも定期券購入※駅やバス窓口で並ばなくても、
自宅のソファやオフィスでの
空き時間にいつでも購入できます。 -
オートチャージ
サービス※オートチャージの設定も、残額や定期券と合わせて移行(取り込み)されるので、面倒なく今まで通り、ご利用いただけます。
※ 定期券の新規購入や、オートチャージの新規申し込みには、
PASMOアプリのダウンロードが必要です。
Apple Payの
PASMOをはじめる
「PASMOアプリ」もしくは
「ウォレットアプリ」を使って
PASMOを「設定」することができます。

Apple PayのPASMOのチャージ
お知らせ
-
お知らせ
-
-
2022年03月18日
- For Apple Pay
- For Android
定期券の継続購入は14日前から! 4月初旬の混雑緩和にご協力ください
-
2021年12月07日
- For Apple Pay
お待たせしました!「Apple PayのPASMOつかった金額の最大50%もどってくる!キャンペーン」、12月7日よりキャッシュバックが始まりました。
-
-
プレスリリース
-
-
2022年03月15日
- For Apple Pay
「新生活にApple PayのPASMO!1000円分キャッシュバックキャンペーン」(PDF:509 KB)
-
2022年02月03日
「モバイルPASMO」と「Apple PayのPASMO」の不具合の復旧について(PDF:65 KB)
-